夏にさっぱり!鯖のトマトサルサ
2016年8月4日(水)
この日、職場近くのオークワの試食コーナーで鯵のサルサを食べた私。
店員さん「サルサって刻むという意味なんですよ^^」
チヨヨ「そうだったのか!てっきり辛い的な意味かとおもってました。」
サルサソース=辛いソース みたいな。
そうか、だから玉ねぎや野菜の微塵切りがたっぷりなのですね。
で、その鯵が美味しかったので、早速おうちに帰ってからつくってみましたよ。
鯖で。
だって家には鯖しかないんだもの~。
この間お安かったからまた塩鯖買い足しちゃったわうっふっふ。
<鯖のトマトサルサ>
玉ねぎ、トマト、椎茸を微塵切りにして炒めます。
鯖を皮目から焼きます(グリルでもOK)
炒め野菜の中に鯖を参加させ、マジックソルト、オレガノ、レモン汁、摩り下ろしニンニク、で味付け。
味見したら甘みが欲しかったので三温糖少々を追加。
ケチャップと迷ったけど今回は三温糖で。
野菜も魚も焼いてあるので、もうさっと炒め合わせたら完成!

簡単にできたあ。
オリーブオイルたっぷりで作ると風味が立って口当たりも美味しそう。
だけど今回は完全ノンオイルです。
ノンオイルでも大丈夫、食べれるで。
一日目はコレをパンと一緒に食べました。
思いつきでタバスコを追加したんだけどこれは正解!!
ニンニク、タバスコ、トマトいいねいいねいいね///
チーズを追加しなかったのは朝にチーズを食べちゃってたから…。

因みにこの色気のない飲み物は水です。
二日目は野菜を増やし、鯖をほぐしてパスタソースにアレンジ。
<鯖のカレークリームトマトパスタ>
玉ねぎ、茄子、トマト、シメジを追加。
カレー粉と牛乳、ゆで汁、コンソメを具と一緒にいれてソースを作ります。
塩コショウで味を整えたら茹でたパスタと混ぜ合わせて、塩を混ぜたおからと粉チーズをかけたら完成!
げ き う ま !

これはいいねいいねいいね!
カレーも食べたくなって迷って、融合させたら美味しかったあ(///ω///)
カレー味のパスタなんてなかなか食べないんですが、たまにはこういうのもいいですね。
スポンサーサイト