小松菜朝食/一平ちゃんと菓子パン/麻婆鰤とひら天キンピラ
*10月6日(木)朝ご飯*

小松菜と茸の麦ごはん
小松菜とニンジンのかんたん酢和え ☆2
うーん、普通なんだよなー
韮卵 ☆5
ジャコチーおにぎり ☆5
もちろん小松菜と茸の麦ごはんで。
舞茸の青海苔炒め ☆4
野菜納豆(水きりヨーグルト+付属タレ+わさび)
ニラ葱はまり中。
王林
思い付きで昨日小松菜のご飯を炊いた。
大好きな大根の葉っぱごはんみたいにならないかなーって!
大根の葉っぱって産直にいって、尚且つ運が良くないと手に入らないんだもの。
小松菜で誤魔化せたら最高だと思ったのだ。
感想としてはもうちっと小松菜入れてもよかったかも。
茸がおいしくて、茸がほぼ全面的に目立っていた。
あと、この手の柔い具は最初から一緒に入れて炊くより、
途中入れのほうがいいのかもね。
フライパン炊きだから簡単にタイミングを挑戦できるし今度やってみよう。
今日のおにぎりはムフフとなりました。
*10月6日(木)昼ご飯*

明星「一平ちゃん(ポテマヨ味)」☆4
神戸屋「パンプキンデニッシュ」☆4
舞茸とピーマンの醤油炒め ☆4
ワカメたっぷりキャベツサラダ(クリーミーナッツドレッシング)
豆とキャベツサラダ(塩)
日清「フルーツグラノーラ」 ☆4
母が買ってきたおニュー!
はじめて食べるグラノーラだったけど、
ベリーたっぷり、玄米の歯応えしっかりで結構好きだ。
くらしもあのシュレッドチーズ
以前半分食べて冷凍してた一平ちゃんと冷凍庫で再会した。
焼きそば「たべてや」
う、うん。
わすれてたわけじゃない。
タイミングが難しかったんだごめんよ。
もうひとつ、半分冷凍しておいてたデニッシュと合わせて冷凍庫整理昼食になった。
ふふ、完璧においしかったけどね(*´ω`*)
私、普通の一平ちゃんよりポテマヨ味の方がすきかもれんわ。
*10月6日(木)夜ご飯*

支給麻婆豆腐で麻婆鰤 ☆4
平てんとピーマンのキンピラ風 ☆5
白菜とカニカマの中華餡
蒸しキャベツときのこ
日清グラノーラかけブルーベリーソースヨーグルト
今日はおばあちゃんが久々に食べに来たんだが…
帰るとき転ぶという事件がorz
本当に気をつけないとダメだ!怖い!
ご飯は、おばあちゃんも来るしたくさん品数があった方がたのしいかも、と
冷凍庫の場所を確保したいという思惑もあわさり、会社で支給されてる弁当を解禁。
カレイの甘酢あんかけと麻婆は意外と美味しいのだ。
塩麹と三温糖と桃屋生姜につけた鰤ブロックを、
弁当の麻婆に入れてフライパンで炒め直し。
摩り下ろしニンニク、生姜、コチュジャンなどで味を整えて(ここ重要)完成!
鰤バーグと、そのまま漬けて置いてる鰤ストックもできた。
化石化しないように、バーグは明日の朝たべる!
因みに、おばあちゃんは元気ですb
*******************
2016/10/8(土)
だらだらすることにきめたー。
ごろごろごろ。
スポンサーサイト