はんぺんのスイチリロールキャベツ/蒟蒻と海苔巻きおにぎり弁当/ジャーマンポテト!
*1月9日(月)朝ご飯*

十六穀ひじきごはん
野菜納豆(付属タレ+水切りヨーグルト+わさび)
はんぺんのスイチリロールキャベツ ☆3
茸のレモンオリーブ塩炒め ☆4
地味だけどこれもよかった!オリーブ塩とレモン汁のみ。
王林
朝からロールキャベツとか手の込んだことをしてしまったぜ(=w=*
いや、簡単だけどな。
ロールキャベツっていう名前だけで、しっかりした一品おかずっぽいじゃん。
<はんぺんのスイチリロールキャベツ>
はんぺんにれんちんで柔らかくしたキャベツをまく。
コンソメとスイチリを適当に混ぜた水で煮る。
最後に上の汁にケチャップも加えてさっと和えたら完成。
超お手軽にロールキャベツです。
もはやミンチのそれとは別物ですが!
予想以上においしかったの!
ただ、はんぺんのロールキャベツに特別感動したわけではなくて、
この染み染みになったキャベツがね、
なんか妙に美味しかったのだ( 〃▽〃)
はんぺんじゃなくてもいい。
はんぺんは違和感なくそこに存在してた。
チーズとかはいっとたら神やったはず!
*1月9日(月)昼ご飯*
塩おにぎり(お高いいただきものの海苔) ☆2
長時間放置し過ぎて塩気が全くわからない状態に(笑)
蒟蒻とピーマンの炒め煮(つけてみそかけてみそ+からし)☆3
白だしとみりんと。
豆とキャベツ(塩)
YBC「チーズサンド」(黒胡椒)
塩アボカド
ひよこ饅頭 ☆4
はこの中に最後の一匹がポツンと残った。さあ、だれに食べられるのやら。
なとりのスルメイカ
正月にローソンのおでんをたべてからというもの、
すっかり蒟蒻にはまっておる(。-∀-)
またコンビニおでんがたべたいんだけど、不衛生だと聞いてしまってから
どうしようか悶々と悩むのでした…。
*1月9日(月)晩ご飯*

ジャーマンポテト ☆4
白菜と牛肉のクリーム煮 ☆2
薄味かー
カルビー「フルーツグラノーラ」
やったーーーーー!!
やっとジャーマンポテトつくれたー!
一度も成功したことがないジャーマンポテト。
今回ようやくまともに出来上がったと思う。思いたいっ。
しかしこれって肉っけもないしもしや副菜なのだろうか??
調べてみるとやはり酒のあてや副菜としてたべられていたジャーマンポテト。
仕方がないのでこっそり食べようと隠してた牛マリネを晩御飯につかうことに。
いうても少量しかなかったので、
クリームシチューの素を消費するために活用したクリーム煮にしましたが、
うーん、わたしには薄味だったー。
だが本命のジャーマンポテトの方は大成功!!

作ってみたくてしょうがなかった水は方円の器に随うのみなづきさんのレシピを参考に、
バターではなくマヨネーズとオリーブオイルで。
みなづきさんのレシピは同じジャーマンポテトでもアレンジパターンが多種豊富。
こちらもローズマリーなど使われてて美味しそうv →「みなづきさんのレシピ」
う、うみゃああああああ!
わーーーい!うれしいよぉ!!
始めて成功したー( ;∀;)

嬉しすぎて芋の夢を見そう。
ご馳走さまでした!
*******************
2016/1/11(水)
無駄にたべたくなるのをミンティアを食べて誤魔化す。
上を向いて目を閉じて誤魔化す。
ナンクロに集中して誤魔化す。

今んところこれがちょっと効果あるかもしれない。
昨日おやつに菓子パンを食べたけどあれもいい。
カロリーと糖質は高いけど無駄食い防止になりそうな予感です。
※無駄食い
チヨヨの無駄食いとはおやつのことじゃなくて、おやつとして食事の間に止めどなくなにかを口にいれることである(笑)
塩や味噌などの調味料はやめれてます!やった!
天かすはやめれてな、い、け、ど。
スポンサーサイト