アボカドの卵焼き/支給カレイの甘酢あんかけ弁当/スープ餃子
*1月31日(火)朝ご飯*

十六穀もち麦ごはん
香味野菜納豆(水切りヨーグルト+ホースラディッシュ)☆4
今日はセロリじゃなく葱が入ってる!ネギもいいなー!
アボカドの卵焼き(塩、マヨ、おれがの)
これ好きなんだー♪
水菜とえのき炒め
セロリ
王林
夜は炭水化物をとるかわりに、
朝炭水化物を抜かして、脂質とタンパク質、プロテインをとるといいと昨日動画で見た。
夜に炭水化物を抜かすよりも、
朝に抜かす方が辛い気がするんだけどー。
夜ご飯からお昼まで炭水化物抜きで過ごすわけだから、
毎日プチファスティングになるんだってさ(о´∀`о)
なるほほほー。
*1月31日(火)昼ご飯*
十六穀もち麦おにぎり
支給カレイの甘酢あんかけ(アレンジ)
いつも通り野菜増し、自作餡追加 ☆3
豆と蒸しキャベツ ☆3
QBB「ベビーチーズ(サーモン&ハーブ)」 ☆4
茸の胡麻と鶏ガラ炒め ☆4
ギンビス「アスパラガスビスケット」
バランスパワー(ピーナッツクランチ)
甘酢に少し鷹の爪をいれてみたんだけど全然辛くならなかった。
もうちょい入れても平気みたい。
最近QBBチーズをおやつにするようになってからようやくきづいたんだけど、
チーズって単体でたべるより、
なにかと一緒に食べる方が美味しい(´ 3`)
今日は鶏ガラをまぶしたちょっとピリ辛のきのこー!
*1月31日(火)晩ご飯*

スープ春雨餃子
ニッポンハムの白湯スープ餃子のアレンジ
焼き茸とキャベツ
お豆腐もいれてかさましで野菜ももりもり摂取しよう。
大好きなニラもいれちゃうっ。
春雨も入れてラーメン風だー\(^o^)/
ラー油に胡麻油垂らすとますますラーメンになってうまぁい。
*******************
2016/2/2(木)

消しゴムだよ。
小学生の時、こういうのをめっちゃ無駄に集めてました。
分解できる寿司消しゴム、ハンバーガー消しゴム。
リップにみたてた消しゴム。
香りつき消しゴムは基本中の基本。
あとは練り消し。
使わないまま保存してたら、
団子状態に消しゴム同士が溶けて引っ付いてたっていうのはあるあるでしょうか(。-∀-)
スポンサーサイト