春巻きで中華朝御飯/肉豆腐弁当/支給冷凍コロッケ
*3月1日(水)朝ご飯*

黒ごま玄米
味味の春巻き ☆5
ブロッコリーと舞茸のオイスター炒め ☆3
蓮根と玉葱の酢漬け
ジョナゴールド ☆1
王林がいい…。
蒸しキャベツ
林檎には直ぐ様退場していただき小皿にはポン酢を。

林檎さんの爽やかさが欲しくて一口切ったけど、やっぱりジョナゴールドももそもそしてて好きじゃなかった。
春巻き、おいしくって元気でる( ´∀`)
*3月1日(水)昼ご飯*
黒ごま玄米おにぎり
肉豆腐 ☆2
蓮根と玉葱の酢漬け
蒸しキャベツ
野菜炒め
バジルマヨチーズのマカロニサラダ
茸の塩炒め
ゴーダシュレッドチーズ
ローソン「フレンチクルーラー(ホイップ&カスタード)」 ☆2
後味と舌に張り付く脂が気持ち悪いw

昨日帰ってから作った肉豆腐。
豚バラ(賞味期限切れ)と早く使ってしまわないとヤバそうな絹豆腐の抱き合わせ(笑)
薄味だけど豚肉の脂でこっくり。
単体でたべたらめっちゃいい味だったんだけど…。
ごはんのおかずには物足りなかったなぁ。
*3月1日(水)晩ご飯*

黒ゴマ玄米
支給コロッケ(とんかつソース)
鳥むね肉の中華甘酢炒め ☆1
え、鳥がまずい…なぜ…。
蓮根と玉葱の酢漬け
キャベツの千切り(クリーミーナッツドレッシング)
チリペッパーと砂糖のチーズ
森永「リーフィー」
東ハト「ソルティー」
家族には鳥とマカロニサラダの残りでグラタンを作った。

今日のグラタンはチーズの下にこっそりホールトマト缶を少しだけのっけてる。

なかなか美味しかったようだ!
私は支給弁当のコロッケをたべてみたかったので、今日はグラタンなし。
やはりあれだな。
家で上手に解凍するとコロッケもサックり仕上がる。

会社の解凍ではコロッケが水没しててびっちょびちょなのだw
もうね、この会社解凍でお弁当を食べてる人が不憫でなら無い。
なんで文句がでないんだろう。

めっちゃくちゃおいしいっ!!!!
あれー?
なにこれこんなにうまいの?
だめだよ、絶対水没させるべきじゃないコロッケです。
皆にこのサクサクあつあつをお昼に食べてもらいたい…(T0T)
*******************
2017/3/3(金)
今日は楽しいひな祭り。
なにも楽しくはないわけだが、楽しいということにしておこう。
だってさーーひな祭りってなんかあるぅ??
美味しいものがたべれるわけでもないし、どう楽しめばいいのかすらわからん。
(チヨヨはあられに興味がない)
ま、また鯖祭りでもしようかなwww → 結構前の鯖祭り
でもうちのぼろぼろのお雛様は大好きなんだよね。
毎年出しているのに、毎年正しい配置が覚えられないという(@w@)
そういえばひな人形は毎年しっかり出しているのにいまだに結婚できてないな!!



にほんブログ村
スポンサーサイト