プチファスティングやんなあ?餃子の晩餐。
耐えたぜ、16時間!
*3月7日(火)朝ご飯*
アボカドとわかめの塩おにぎり ☆1
アボカド+わかめ+えのきの刻んだものに塩を和えた中身。
キャベツ
野菜ジュース
昨日の夕方16時以降、翌日九時まで我慢した。
我慢した?いや、なんか意外と平気だったのが不思議~
今日は塩分たっぷりのわかめとアボカドのおにぎりをつくったのに!
のに!塩っ気が全てとんでワケわからんくらい無味になっててがっかり。
チヨヨ的におにぎりには塩分が絶対に必要なのです。
見た目ただのおにぎりなので画像なし。
*3月7日(火)昼ご飯*
黒ゴマ玄米おにぎり
アボカドわかめの塩和え
これ、朝のおにぎりの具
ほうれんそう
白菜と豚肉のミルフィーユ ☆3
れんこんと玉ねぎの酢漬け
お昼は12時にいっただっきまーす。
おや、具と別にしてた方が塩分が生きてる。
おにぎりって塩分めっちゃ濃くしないとダメなんやなぁ( ;∀;)
*3月7日(火)晩ご飯*

AJINOMOTOチルドギョーザ ☆4
舞茸と葱の春雨スープ ☆4
ウェイパーとコチュ醤で簡単味付けだけどおいしかったよ
蒸しキャベツとブロッコリーと豆(塩)
ゴーダシュレッドチーズ(オリーブ塩)
米粉のパンケーキ(ミルクボールのクリーム) ☆4
リーフィー ☆4
はい、16時に晩御飯♪
朝昼写真がとれなかったので、
ここで張り切る私。
今日は餃子をもっさりたべときます。

タレはホシサン甘口醤油とリンゴ酢、そこにラー油をたらしてつくってみました。
リンゴ酢いいね!
これはかなりはまりそうです。
ホシサン甘口醤油はまたまた通販でリピート購入~♪
おやつも充実。

米粉のパンケーキにつけたのは取り置きしてたセブンのミルクボールのクリーム(;゜∇゜)テヘッ
保存しといたケチな自分を誉めてやりたい。
まだ全部使いきれてないから明日のおやつもこれでいいやw
あ!
メインが餃子だったので、父と妹にはチャーハンも作っております。
炭水化物献立はやはり人気ですね。
美味しいと高評価頂きましたいえいっ。
やっぱりえのきの刻んだやつ入れなきゃ落ち着かない。
えのきが味を吸って、更にえのき独特の旨み成分で引き立ててくるんだ。
*******************
2017/3/9(木)
食べない時間がながいのに、意外と楽しいと思えてるのが面白い。
あんまりやり過ぎたらこの食事量に体がなれちゃって、
普通に食べても太りそうでこわいです。
そろそろ止めにするか、一日おきにするかしないとですね。
こんな縛りがなくてもお腹が空いてなければ食べなくてもいい、という風に脳を切り替えられるようになりたいな。
この火曜日の晩は、何もかもを遮断していた月曜日と違い、
皆のいる居間でテレビ見たりDSしたりして過ごしました。
もちろんちゃんと家族と会話もしながらです。
そして、目の前で父が晩御飯の餃子&チャーハンを食べるものしっかり見届けましたよーう!
「食べる?」
父のという悪魔の誘惑にもイライラせずに
「んーん、お父さんのがなくなっちゃうから食べてなv」
と、普通に返せましたwwww ←ここが褒められポイントやと思うwwww
翌朝、水曜日の体重と体脂肪率。
37.9kg 22.1%
一日目の朝 38.4kg 23.9%
二日目の朝 38.0kg 23.0%
別にまだ変化なし。
家のタニタ測定の体脂肪率ってころころかわるから信用ほとんどしておりません(・w・`)
でもさでもさ、確実にここ3日間のお菓子の量は減ってるんだよ。
ちょっとは体にいいことになってるかなー??



にほんブログ村
スポンサーサイト