fc2ブログ

太陽と月がぐるぐる回ってる不思議な星に生息しとるんや

鯖と人参の葉っぱ/すき焼き風とマグロカマステーキの晩餐


*4月15日(土) 朝ご飯*
野菜納豆(水切りヨーグルト+ホースラディッシュ+玉ねぎドレッシング) ☆4
蒸しキャベツ
王林とフルグラ

今日はデカい王林にかぶりついたb








*4月15日(土) 昼ご飯

玄米ご飯
鯖の塩焼き(桃屋の刻みショウガ+れもん) ☆4
野菜炒め
人参葉の甘辛炒め ☆2
美味しいんだけど満足いかなかった。
ラスティックベーカリー「クリームパン」 ☆4
久しぶりにいってきましたv
オーザック(台湾まぜそば) ☆4
カルビー「かっぱえびせん(南紀の梅)」

人参の葉っぱをごま油と甘辛味で炒めたご飯のお供。
昔相方が作ってくれたのが大好きで大好きで、まさにこれも思い出料理になってます。
で、今日産直でめっちゃいい人参の葉っぱをGETしたので、嬉々として自分で作ってみたんだけど~
なんか違うっ
なんか違うぞ、味付けが違うのかな、なんでだろう。
あの人参の葉っぱの独特の苦みは美味しい。
しかしあの作ってもらった味ではない気がする。

「ちょっと薄い?」

あーー、なるほど薄いのかなあ???
悔しすぎるので次は成功させたいっ。

ところで相方が来るとどうしても鯖ばっかり食べさせてしまうwww
これさえ食べてれば頭も良くなるし栄養もばっちりとれるんじゃないかなって^w^





おやつのクリームパン!










*4月15日(土) 晩ご飯*

玄米ご飯
マグロカマステーキ(ガーリック系) ☆4
1個100円で売ってたの2個GETしておいてよかった~v
ほっけ
人参葉の甘辛炒め ☆2
すき焼き風煮 ☆3
マグロでかすむ牛肉
ワカメとえのきの酢の物 ☆4
マグロと並べる名わき役なのさ。
ハウス食品「オー・ザック(台湾まぜそば)」
ルマンドと源氏パイ
金柑


マグロ&牛様という豪華なメニューで攻めてみた。


相方にはとにかく元気がでる美味しいものを食べてほしいのだ…。
もちろん野菜多めは基本だが。
酢の物とか家でたべてないんじゃなかろうか。
お酢はいいぞ。本当にいいぞ。

マグロステーキがやっぱり輝いてました!!



塩こうじ+砂糖に漬け込んでいたカマに、すりおろしにんにく、黒コショウ、ローズマリーオレガノをまぶして
更に30分くらい漬け置き。
焼いて食べるときにオリーブ塩をつけたんだけど、それが大正解だった。
ほんと、一個100円とはおもえん…万代さん、もっと売ってケロケロ。


*******************
2017/4/17(月)

実習が本格的に始まる3年生の相方と、今年は会う時間が減ってしまうねという話をしていた。

だがしかし、会えなくなるどころか寧ろ顔を合わす頻度が上がりそうな予感です。


実習からの帰宅後はレポートや課題も山積みになるため、それをこなす環境が必要になるみたいなのですが、
正直、相方の自宅はお勉強などのデスクワークを落ち着いてできる環境ではありません。
申し訳なさそうに休日チヨヨ家に来て勉強してもいい?と、聞いてきました。

もちろんいいですともだ!と、快諾してくれた家族には私も感謝です(;w;
うちの両親は相方が落ち着いて勉強できるようにリビングを改造してくれたんやで。
優しいやで。

そんなこんなで、週末…或いは平日の終業後にたまに家にくるかもしれん相方。
私はご飯をつくってあげることくらいしかできないが応援しているよ。
頑張ってお仕事して、野菜買ったげるね (笑)






にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



Designed by Akira.

Copyright © チヨヨの日記帳 All Rights Reserved.