糖尿対策、病院で食事指導
2017年8月19日(土)
今日はおばあちゃんの誕生日!
そして、家族はおばあちゃんを連れておじいちゃんのお骨が眠ってるお寺へ出かけてるはずだ。
私はというと相方の糖尿の病院についきている。
結果、栄養士の先生にたくさん質問できて凄くよかった!
普段勉強してたから先生の言ってることもよくわかったし、あながち間違ってなかった食事療法も褒められた(о´∀`о)
●ごはんの量を100gまで増やしても問題ない。
●鯖はカロリーが高いから、白身もおすすめ。
●夜の炭水化物はとってもよい。とにかくバランスよく。
●3時のおやつは血糖値を一気に爆上げさせるので、糖類、スナック菓子は食後すぐ。
ただし、脂肪分や糖質を含まない野菜、茹で玉子などは有効。
など、聞きたかったこともきっちり聞けたぞ。
これ、私の食事にも当てはめれるやん。

今はこの食べられないベンチに座って相方の眼科検診が終わるのをまている。
事前に行っといてねといわれてたのにすっかり忘れていたらしい。
食事記録の紙も無くしてるし、しっかりしてほしいわw
次9月にもっかいついていく!



にほんブログ村
スポンサーサイト