fc2ブログ

太陽と月がぐるぐる回ってる不思議な星に生息しとるんや

ロデヴかな/黒蜜きな粉豆腐とポテチ/鮭とカボチャのココナッツオイル炒め


*10月4日(水)朝ご飯*

panyajyunyaのふわふわフランスパン(水切りヨーグルト+ハチミツ、バター) ☆3
チーズオムレツ ☆3
キャベツと人参(パクチードレッシング) ☆3

デニッシュのように柔らかいフランスパンで私にとっては初体験のパンでした。



パン・ド・ロデヴかな??違うかな??ごめん、わすれちった。
名前はわからないんだけど、ジュンヤさん独自の配合のこだわりフランスパンのようです。
フランスパンだからバターでこんな風になってるんじゃなく、たぶん水分量か…すごく扱いにくい生地になってるんだろうなwww
ぶあつーーーく切ったんだけど、それでも硬いフランスパンとは違ってぺろりと食べれてしまう。
ライ麦パンとは違うクラムにある独特のレモンのような酸味が私はちょっと苦手でした。
酸味があるしやっぱりこれロデヴかなー。
ロデブって酸味が強いってどっかに書いてたような気がするのだ。
あとで調べてみます。

おばあちゃんはこういうフランスパンを求めていたって言ってたけど、私は硬い方がスキだな。
このパンもクラストには興奮した。



ロデブ売ってるパン屋さんに初めて遭遇したかも。
またジュンヤさんにはお邪魔したいです。











* 10月4日(水)昼ご飯*

十六穀ごはん
黒蜜きな粉豆腐 ☆4
自作のりしおポテチ ☆4
チーズ
ドトールのカフェラテ ☆4

カフェラテおいしー♪










*10月4日(水)晩ご飯*

十六穀ごはん
鮭とカボチャのココナッツオイル炒め ☆5
お芋とインゲン豆で糖質祭
手作り餃子(塩とラー油) 
えのきとゴボウのかんたん酢漬け ☆3
微妙にしっくりこないのはなんだろう??
ピーマンとキャベツ(ステーキスパイス)
さけるチーズ
モクモクスペシャルブレッド ☆4
グラタン

一日一回は餃子たべなきゃ死ぬ病かもしれん。



<鮭とカボチャのココナッツオイル炒め>
芋、カボチャ、さやいんげん、鮭をたっぷりのココナッツオイルと塩で炒める。
お水を入れて蓋をして煮る。
青のりを振って完成!

本当はバターがいいんだろうけど、ココナッツオイルでも大丈夫!
コクがあってすっごく美味しかった~vvv

今日の晩御飯はすっごい満足できました。
昨日のはなんか不完全燃焼だったんだよね。
芋とカボチャという私の中の禁断ペアが堂々と皿に乗ってたから幸せが倍増したんやろな。


*******************
2017/10/6(金)

調べたけど↑の、たぶんロデヴ。

20171001195356902.jpg

フランスパンなので、油脂は使わずたっぷりの水分でつくるの。
発酵に長い時間をかけるから独特の酸味がでるんだって。
私が苦手だと言っていた酸味の正体はこいつらしいんだけど、
この酸味?風味を上手く残したまま仕上げるのが難しいらしい。






にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



Designed by Akira.

Copyright © チヨヨの日記帳 All Rights Reserved.