fc2ブログ

太陽と月がぐるぐる回ってる不思議な星に生息しとるんや

House「うまかっちゃん」


House「うまかっちゃん」

福岡が産んだ豚骨ラーメン。

私より長生きなラーメンなわけですが、存在は知っていたものの、
いまのいままで一度も食べたことがありませんでした。
親もこの袋めんを買ってきたことがなかったし、九州育ちなら比較的なじみ深いんだろうけど、
うちは大阪~奈良だったのでますます手を出さず過ごしていたわけです。
関東なんて行ったらもう販売すらあんまりされていないらしいですね。


そんなうまかっちゃん知らずだった私が、この商品にたどり着いたのにはしょうもない経緯があります。
それは大好きで限定味がでたら必ずGETしたいと心に決めている
オーザックの(うまかっちゃん味)を買い逃してしまったということでした。
煮え切らない想いをしていた私は、せめて味だけでも知りたいと…
ついつい本元のうまかっちゃんを買い物かごにいれてしまったというわけです。


もともと豚骨味が一番ラーメンの中で好きなのですが、
だからと言って別段期待して食べたわけでなかったこのうまかっちゃん。



食べてみたらかなり好みで美味しかったです!!


20180131184521944.jpg

袋めん(インスタント)の豚骨味というと、今までなんだか薬くさいような
独特のにおいを感じながら食べることがおおかったのですが、
うまかっちゃんに関してはその嫌味部分が一切なく、
ラーメンのスープも前菜としてでてくるスープかなってくらいごくごく飲めてしまいました(@@;)

調理の際に野菜を多めに入れたせいの甘み効果もあるのかもしれません。


こってりどろどろ至上主義の私ですが、このラーメンはすきーー!!
リピートしたいと思うくらい気に入りました。

麺は細くってインスタント独特のややちじれた麺、
これもTHE普通でコシも弱いんだけど、なーんか美味しく感じるよね~。
しっかし硬い麺の方が好みだけど、うまかっちゃんはこれでOKなんだよ。


2回目もキャベツたっぷりで。

20180204140221872.jpg


ゴマとごま油をプラスするとかなり美味しいという事がわかりました///
袋めんは家で食べるものですし、こういう工夫ができる余裕のある方は是非!
なんか量が増えて得した気分になるじゃないですか(^w^)


カロリーは一食437kcal。
一食の単品小袋ならスーパーにて89円くらいで売ってます^^






食べた記事を見て マルタイの棒ラーメン も同じ豚骨ラーメン仲間としておすすめ頂きました!

もしかしてこれのことかなあ??
「マルタイ豚骨ラーメン」

棒ラーメンは別にあるからそっちかな??







にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



Designed by Akira.

Copyright © チヨヨの日記帳 All Rights Reserved.