粕汁/国家試験を目前にしている相方と見守る私
*2月4日(日)晩ご飯*

玄米ごはん
鮭たっぷり粕汁 ☆4
ピーマンとえのきの中華炒め
キャベツ
さつまいものかき揚げ
PASCO「黒ごま餅パン」☆4
ルヴァン(カスタード)
鮭たっぷり、粕汁あったまるー!
温かいお汁が美味しすぎて、副菜のピーマンの炒め物にもお汁かけた(笑)

おやつは狙ってたPASCOの黒ごまあんのもっちもちぱん!
*******************
2018/2/6(火)
昨晩相方とのLINEで国家試験はいつなのか聞くと、18日だと返ってきました。
緊張している様子で「やばい」とか「落ちたらごめん」と、ネガティブな単語が届きます。
こんなに3年間頑張ったんだし大丈夫。
自信持って張り切ってに試験してきてほしいです!
どんな結果になったって笑顔で傍にいて受け止めてあげるぞ という事だけ伝えておいたよ。
「落ちたら時間できるし、バイトも出来てお小遣い稼ぎながら一年遊べるやん!」と、いうと
「それもそだな!^w^w^w^」 と。
こんな会話でちょっとだけでも気が休まってくれてたら嬉しいです。
ああーーーーー
あーーーーー
緊張するーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww
![]() 日常の中で悟りをひらく10の徳目【電子書籍】[ 南泉和尚 ] |
これでも読んで瞑想するしかないwwww



にほんブログ村
![]() 悟りハンドブック 〈私〉を思い出すこと、それが悟りです! [ ドルフィニスト篤 ] |
意外と悟り開く本があってめっちゃわろた。
みんな悟り開きたいんだな…。
かわいい表紙なのに、下のハンドブックの方が内容が難しそうだったのが意外。
ほー、悟りって自分の本性をはっきり思い出すということなんやって。
その本性を見つけ出すために修行するってことなのかな??
あれ?
私は何をしようとしてたんやっけ??
とりあえずおやつでも食べよう。
スポンサーサイト