fc2ブログ

太陽と月がぐるぐる回ってる不思議な星に生息しとるんや

豚揚げた酢豚を噛みしめつつ、摂食障害をまじめに語っています。


*2月11日(日)晩ご飯*

玄米ごはん
酢豚 ☆5
キャベツサラダ(たまねぎドレッシング)
手作りチョコ巻き謎パン


*******************
2018/2/13(火)

上の日の酢豚。

豚ロース、野菜も油でしっかり揚げて酢豚をつくりました。
調味料も怖がらずに使用。
チヨヨ、大分進歩してる。





ダイエッターさんから見たら、この行為は退化してることになるけど(笑)

このblog始めた頃~最近まで、油なんてなっかなか怖くてつかえなかったからな…。
砂糖も。
ドレッシングも。

おやつも食べてコアラのマーチ二粒とか。

いまや先日自分で作った謎のチョコまみれパンとか頬張ってる。

20180210105404354.jpg

その分こんなに!?って驚くほど体重は増えたけど、
前の貧相な体よりはマシかも、と………うーん、まだ悩むけどそう思えるようにはなってきた…かな。

まだまだ食べることで悩み、凹むこともあるけれど、なるべく楽しんで女性ホルモンを取り戻すよ(о´∀`о)






にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

現在体重41㎏ 体脂肪率26%

一番痩せていた時 29㎏ 体脂肪率9%


これでもまだ太っていて、足が痛いのはすべて体重のせいだと思っていました。

本当に馬鹿ばっかばかばかkばbかbか。
体重が増えた今も痛みの度合いなんて変わりません。
ただ一気に体が変化して、高コレステロール値をたたき出してしまいましたがwww


ウェスト 52cm → 60cm
太もも 38cm → 45cm


自分ではものすごく変わったように思うのですが、
周りはなーーんにも気づかないようでwww

そうそう、摂食障害の人に食べろって言わないで下さいね。
「食べても大丈夫」なんてもってのほかです。
大丈夫じゃないもん。
ウェスト 52cm → 60cm
太もも 38cm → 45cm

こうなるんやもんwwwwww結果出てるし。


これが自分の健康につながると理解できて初めて納得できるんです。
今チヨヨは60%くらいこの結果に納得して、食べれることに喜びを感じています。
しかし相反して40%は正直「最悪だ」という気分です。
たまにこの40%の気分が表に出てきて凹みます。
こいつと上手に付き合っていくのが、今後の目標です。



摂食障害で食べない人ってとっても痩せている人です。
なんで食べないかっていうと、簡単です。

そこまで痩せるために 死に物狂いで努力したから です。

考えてみてくださいよ。
普通の人間が29㎏までダイエットしたんですよ…めっちゃ大変なのよ。
馬鹿みたいに運動して、周りが楽しそうに食事している中我慢して、食べるものは
海藻、こんにゃく、茸。


我慢、我慢、努力、努力。しんどくても走ります。腹筋します。


料理の味見もできません。
食べ物の匂いを嗅いだだけで太るという幻想にまでたどり着き、
人によっては呑み込んでしまったら吐き出すところまで追い詰められます。
プロボクサーもびっくりです。


そしてそれを続けていくと痩せていく自分が鏡に映ります。

これが努力の証ーーー!!
わーー、以前と全然違う!!細くなったかもーーー!!!
がんばった、自分がんばってる!!
24時間テレビのマラソン選手みたいに皆に褒めてもらいたいーーー!!!

と、喜んだ瞬間、両親から 「痩せすぎ、食べなさい。心配です。」 と、声をかけられる自然な流れ。

パパママ友達などは急激にがっりがりになった当人をものすごく心配しますよね。
でも当人は 「え、私すごいストイックにがんばったのになんで皆責めるの??」 という悲しい気分になります。
その頃には鏡に映った自分が痩せすぎであるということにも全く気付けていない状態なのです。
むしろちょっとの変化にも敏感になって、太ったとすら思います。

「もうちょっと食べたらいいのに。大丈夫だよ?」

29㎏、なにも太ってないのに
「今までの努力が水の泡になるじゃん!!!」と、反発する。イライラする。

「食べて、健康を取り戻してからまた痩せたらいいのよ」

またこの苦行を強いるのか!!ひどい!!!私は愛されていない!!と、
余裕がなくなった心は悲しいことにネガティブしか生み出しません。


もう誰の心配の声も、何もかも、悪いようにとって喚き散らします。



ずーーーっとずーーーと。
自分の腹回りのサイズを気にして、

お腹がへってる。

ずーーーとお腹へってる。

何か食べたい、今何時?いつ夜になるのか、いつ明日になるのか…
ノイローゼで時計ばかり見て、最終的に 「いつ死ぬんだろ」 と思っていました。


毎日、毎日、時計をみていつ終わるのかな…と考えていました。





<これが改善されたきっかけ>

救いはないのですか!!!って思われそうな無限ループですが、
一応救いはあったようです^w^

私の場合のきっかけは診療内科で投薬治療にふみきったこと。

摂食障害ではなく「鬱」として初めて見てもらったのです。

セロトニン(幸せホルモン)を分泌させる薬を処方してもらい、これを決められた分量飲んでいました。
初めはなんの変化もなく結局…と諦めかけたのですが
なんと、 2週間後くらいに世界が急にあかるくなったのです!! (なんかの宗教かよwwww)

いや、ほんと薬が2週間たってやっと効いてきたんでしょうね。
驚くほど気持ちが軽くって、今まで不可能だったテレビを見るとか、
家族と談笑が当たり前に出来るように復活しました。
人間が変わったような変わりかたです。
自分でもびっくりですし、あの「早く終わればいい」という苦痛な気分が一切ないのがすごい。


<現在>

病院の予約がとれなかったりごたごたして、現在薬をさぼってますwwww
が、なんか元気です。
いや、これいったら先生に「薬ちゃんとものめーー!!」って注意されるんでしょうけど。
だって、次の予約日まであと少しじかんがあるやん(・w・`)
まあ、薬に必死にならなくても、この好反応を持続できているよという事だけ書いておきます。
あくまで私のケースなので、じゃあ飲まなくてもいいやとかにはならないでね☆ 怒られっぞ☆



<と、いうわけで>

健康的になろうとするのは結局誰に言われるでもなく、自分で気づくしかなさそうです。
これが心の病です。
「治らなきゃ」とか「治さなきゃ」とか焦っても私の場合は無駄だった。
必要なのはきっかけ。
※これは個人個人絶対に違うと思うから、色々試したらいい。
 試す元気すらない場合がほとんどだけど、その場合はぼーっとリラックスして過ごすのもいいよね。


やりすぎたとはいえ、私たちは29kgまで
死に物狂いでダイエットした結果を褒めてもらいたかった、
認めてほしかった
だけなのです。
思い出してもよく頑張ったなって思います。
でも同じくらいバカだったなと反省して、迷惑をかけた周りの人たちにごめんなさいの気持ちがあふれていますよ。

そうやなー、なにが大事かってことをわすれてた。

褒めてほしくて、かまってほしくて、納得したくて、安心したくて…色んな理由から初めた摂食障害。
でも今、40kgになって 「あーー、痩せてるより楽しい」 って単純に感じます。

楽な方向に逃げるなんて私にはまだ甘えがあると思い込んでいませんか??(^w^)
私もいまだにそうですが、果たして周りを悲しませることよりそれって大事??
甘えた方が皆笑顔になるって気づいた。
自分が満足できる行動ばっかりとっていたあの時は、ものすごく子供で自己中だったかな、って思います。

えーとどうやって締めるのこの話www

これ言いたいことかけてるんかな???
大丈夫かこれ。
とにかくなんかの参考にでもなればめっちゃうれしいですけどね。



家庭科の本の「心と食」のページに記載してもらってもかまわへんよ!!!!!!^^^^^^^


スポンサーサイト



Designed by Akira.

Copyright © チヨヨの日記帳 All Rights Reserved.