fc2ブログ

太陽と月がぐるぐる回ってる不思議な星に生息しとるんや

ブリの塩マヨ焼き/酢を飲んで気づいたこと


*3月2日(金)昼ご飯*

ごはん
ブリの塩マヨ焼き ☆4
ブリをオリーブオイルで揚焼きして、塩マヨ、チリパウダーで味付け。

キャベツと水菜のサラダ
塩アボカド
レモンバジルスモークチキン
なとりのやわらかするめ ☆4

マヨネーズ使いたいだけやんっていうね。
マヨネーズとバターと油をたくさん使ったら、料理が簡単に美味しくなると知ってしまった31歳。
あーあー、32歳目前にして余計な事を知ってしまったぜ☆
もう体脂肪率減らないかもなっ。

思った以上にお酒につけてただけのブリがとろける柔らかさで感動です。
これって揚げ焼きの効果??
パサパサになりがちの身が、塩こうじに漬けてた時のようにとろけてました。
(※そうそう、塩こうじに漬けて置いたらめっちゃ柔らかくなるんですよ!)







*3月2日(金)夜ご飯*

ヤマザキ「ブルーベリーパイ」
ブリの塩マヨ焼き ☆4
冷凍の白身魚のフライ(を焼いたやつ)
サツマイモの甘煮
スイチリと海苔のキャベツ納豆丼 ☆4

せや…お菓子が食べたかったら晩御飯のメニューとして食べたらいいじゃん…

なんて思わないように!
これ毎回やるたびに「あーあー、ご飯食べたい」ってなります(笑)
たまにだからいいんです。
栄養がおかしくなってしまうので、絶対毎回はやめておきましょう。

今日はねー本当は焼きビーフンが食べたかったんだ。
でもちょっとしんどくて買い物にいけんかった(・w・`)

**********************
2018年3月4日(日)

お湯で薄めた酢を食前、または食後に飲むといいらしい。
ぼんやりいいらしいと知っているので、たまに思いついたようにやるのですが…




震えます。




水に対しての酢がおおいのかなー?
喉がカー――っと熱くなるような感覚、そして酸っぱさもよくわからぬくらいの刺激に震えます。




なんなら、



「かーーーっ!!」



って、声出そうと思えば出るし。






そう、この感覚あれに似てると思うんです!!







あれあれ!!






日本酒を飲んだ時の感覚!!




私は日本酒が飲めない。
だから1年に1回も飲まないくらい拒絶しています。

飲むと喉がかーーっと熱くなって、なんだかわからない刺激に震えるんです。




………似てるやん。






絶対似てるってこれ。





日本酒はお湯で薄めた酢だったんだ!!!


大発見だ!!





世間の日本酒が大好きな人は酢を飲んで「美味いっ!」っていってたんだ…(いや、それは…)



でもやっぱり本物の日本酒をちゃんと呑んで検証しないと!




私は、酢の横に置いてあった親のいいちこを熱燗にしてみた。
お酒の香りが漂っている。




そして意を決してグイっとのんでみたら…



喉がカー――っとなってマイルドな口当たりに、アルコールのふんわりとつつ重い香りが鼻から抜けていきます。










美味いっ!!!!






あっれーwww
おかしいなwwww

大っ嫌いな日本酒だぞこれ。


酢を飲んだ後に日本酒を飲んだせいで、日本酒がめちゃくちゃ美味しく感じられるのだ。


要は私にとって酢より日本酒の方がはるかにマシだったのだ。





「誰だ、酢と日本酒が似てるって浮かれたやつは!!全然違うじゃん!!」




もう誰に対してキレてるのかわかりませんが、とりあえず日本酒をおかわりした。





癖になる味ですね(真顔)







にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村




追記*
いいちこは焼酎でした…。
日本酒と焼酎って製法が全然違うらしいね。アルコール度めっちゃたかいやん、いいちこぉ。



コメント欄は体調のため週に1度程度しかあけておりません。
お返事はできませんが、拍手コメントも楽しく読ませて頂いてます^^
いつも本当に有難うございます!
「おはよう」だけでも、本文に関係のない一言でも、めっちゃ喜びます。


スポンサーサイト



Designed by Akira.

Copyright © チヨヨの日記帳 All Rights Reserved.