おからでほうれん草たっぷりポテトサラダ
おからでほうれん草たっぷりポテトサラダ
ふっかふかの生おからを使って、ジャガイモ無しのポテトサラダのようなものを作ります。

まず、これでもかというくらいほうれん草とエノキを刻みます。
ほうれん草がもうぐったりしちゃってて早く消費しなきゃならんかったんです。
おからを凌駕する勢いで使いますよ。
フライパンに野菜を入れます。
生おからを冷凍させた奴とカルディで買ったチヂミ粉、粉が馴染むぎりぎりくらいの水少々も入れます。
今回ここがポイントのような気がしています。
今までおからオンリーで作っていたのですが、ほっくほくの芋食感がでたのはちぢみ粉のせいではないだろうか…。
おから7:粉3くらいの割合だったと思う。
で、味付けは塩と自家製の煮干しのふりかけとかんたん酢で
おからと粉、野菜を一緒にさっと加熱します。
煮干しのふりかけ=昆布かかつお出汁
かんたん酢=みりんと酢 の代用。
おからが膨らんでほくほく、ほうれん草効果もありしっとり。
チヂミ粉のお陰かパラパラに分散することがなく、いい感じの粘り気がジャガイモっぽいのです。
ガチの糖質制限にはつかえないレシピですが、
ポテサラ食べたつもりでたんぱく質が取れるから、これはいいプロテインではないだろうか(=w=*)
思考錯誤して次はもっとポテサラっぽく作ってみるよ。
マヨネーズを豆腐クリームで作って和え混ぜるだけで、更に美味しくなるだろうしね。



にほんブログ村
コメント欄は体調のため週に1度程度しかあけておりません。
お返事はできませんが、拍手コメントも楽しく読ませて頂いてます^^
いつも本当に有難うございます!
「おはよう」だけでも、本文に関係のない一言でも、めっちゃ喜びます。
スポンサーサイト