ホシサン『馬ホルモン煮込み』
熊本名物!ホシサンの『馬ホルモン煮込み』をお試しする機会を頂きました。

こだわりぬいた百年伝統の麹の力で素材の旨味を引出しました!
本場くまもと以外では滅多にお目にかかれない馬ホルモンの味噌煮込み!
ホシサンの新しい商品ですよ!
私は甘口醤油をリピート購入していますが、お味噌も麹も美味しいホシサン。
その調味料で煮込んだお料理ってなると気になりますよね。
この間甘口醤油をリピート購入する際に、この商品を見つけてポチろうかどうか最後まで迷っていたのですよ。
まず、馬がはじめてやろー。
さらにホルモンやろー…。
どっちも私にとっては 未知の世界 過ぎて結局購入する勇気がわかなかったので、
今回届けて頂いたのがめっちゃくちゃ嬉しいーーー!!ありがとうーーー!ありがとうーーー!!
さて、こちらの商品馬ホルモンの味噌煮込みになるですが、
熊本では居酒屋の定番メニューとして愛されているようです。
牛より柔らかく食べやすいという特徴があるのも魅力の一つですよね。
その魅力を活かすために、馬の臭みを極限まで抑えて食べやすく調理しているということです。

先ほどもちらっと触れましたが、使用している調味料ですが
ホシサン定番の「麹の力を引き出した匠こだわりの麦みそ」 「熊本の地酒赤酒」を使用しています。
赤酒は芳醇な旨みとキレのよい甘みが特徴らしく、ケンミン…県民の方は味醂代わりに使われることが多いようです。
甘口醤油といい、もしかして熊本の人って甘党なのかも(・w・)
では早速頂いてみましょう!
おすすめの食べ方はたっぷりネギと七味。

工夫もへったくれもないですが、馬もホルモンもこのお料理もすべて初体験なので、
いらん事せず言われたとおりに楽しんでみたいと思います。
袋のままボイル(3分)もできますし、レンジ調理(500w1分30秒)もOKです。

馬「こんにちは!」
チヨヨ「はじめまして!」

お手軽に食べれるなら、私はレンジを選ぶぜ。
500wで1分30秒ね。
ラップはしっかりかけましょう。

こだわりの味噌が旨いんだよね(о´∀`о)
パウチにタレなど残さないように、こういうのってめっちゃ絞り出してしまいます。

お味噌のいい香り~。
馬さんは想像よりも癖がなく、私の知ってるところで例えると牛スジに近い感じ。
でも馬&味噌にちょっと獣っぽい風味を感じました。
本格的なラーメン屋で豚骨を頼むと「獣臭」ってのがあるやん?
まさにあれ。
これくらいなら牛豚鳥以外が苦手な人でも気にせず美味しく頂けるんじゃないでしょうか。
そして、もともと馬ホルモンが好きな方にも「なるほど、上手に味付けしてるね!」って評価が高いと思われます。
素材は全くの未知の食べ物なのに、なんだか昔から知ってるような親しみやすい商品でした。
味の濃さは濃くもなく、薄くもない。
もっとべっとり濃いやつかとおもったけど、まさに酒のあてなんやなと思っいました(ノ´∀`*)
1袋150g入りで、ご夫婦の晩酌に楽しめるいい感じの量になってます。
648円なので居酒屋気分が味わえちゃうよ。
折角買うなら個人的に送料無料の2袋セット1,260円お勧めかな!
肉味噌とか ゆず七味 とかこまごましたものも一緒に購入したい感じ(=w=*)
さて、こういう変わったものが大の苦手な家族にも食べてもらいました。
「とっても柔らかくて癖がなく食べやすい」
「豚骨ラーメンの香り、わかる((笑)」
「馬だから臭いかもってまず匂いを嗅いだけど、全く嫌な感じがしないね。」
「ホルモンの大きさが絶妙に丁度いい」
「味の濃さはお酒に合う感じだね」
おお~、本当にこういうのダメな母からも高評価です。
興味のある方はレッツジビエ!!



にほんブログ村
コメント欄は体調のため週に1度程度しかあけておりません。
お返事はできませんが、拍手コメントも楽しく読ませて頂いてます^^
いつも本当に有難うございます!
「おはよう」だけでも、本文に関係のない一言でも、めっちゃ喜びます。
スポンサーサイト