こんにゃくと海藻のサラダ
2018年5月5月24日(木)

ばーーーーーーーん!(へるしいいいいいいいい)
な、ヘルシー。な。

こんなんがスーパーに特価80円くらいで売ってたのでついつい買ってしまった。
正直糸こんにゃくとワカメで自作したらもっともっと安価で作れるのですが…
なんかこの赤い海藻につられちゃったんだ☆
赤ツノマタって書いてあるね。
勉強になったね。

これ、めっちゃ地元で製造されてるみたいです。
こんにゃくは糸こんにゃくを束ねたパスタみたいな形状、海藻類もまあまあ適量。
だけど………家のワカメを大量に足しました。
家で作るねんからちゃんと足すべきやんな!?

こんな感じで赤ツノマタもいっぱい入ってて嬉しい。
え?
ワカメと赤ツノマタの味の違い???
わかるわけねーーーだろ!!!
これを黙って食べれば9kcalらしいですが、
ドレッシング、出汁…とか色々アレンジしたくなりますよね。
なので普通に好きな味付けで頂きました。
正直こういう海藻サラダって大好きなのでまた安くなってたら買いたいな~。
******************************
ツノマタについて調べてみた
ツノマタを食用としている地域は少なく、
主に壁土に入れる、石けんなどとして利用していた。
え?
食べたけど。
食べたけど美味しかったけど。
そうか…食べるのは珍しいのか…。
なかなか地元の工場は珍しい事をやってのけているみたいです^p^
一般的な海藻サラダに含まれる赤い海藻は「トサカノリ」ってやつが多かった!
こんなん初めて知ったわー。
![]() 神津島特産【赤とさかのり(乾燥)20g】鶏冠海苔・イギス・高級海藻・刺身のつま |
![]() 熊本県 天草産 天然海藻サラダ 乾燥 12g【メール便送料無料 国産 九州産 無添加 天然 わかめ あかもく ぎばさ】 |
うう、おいしそうやけど、海藻サラダにこんな値段だせへん><



にほんブログ村
コメント欄は体調のため週に1度程度しかあけておりません。
お返事はできませんが、拍手コメントも楽しく読ませて頂いてます^^
いつも本当に有難うございます!
「おはよう」だけでも、本文に関係のない一言でも、めっちゃ喜びます。
スポンサーサイト