三角ニラ玉子焼き
2018年6月19日(火)
三角ニラ玉子焼きつくりました。
いや作りましたっていうか、勝手に三角になりましたと言った方が正しいです。
時短で楽チンなレンチン卵料理。
今日はニラを使いたかったのでニラ玉風です。

<三角ニラ玉子焼き>
楕円のお皿を用意し、上にラップを敷く。
※楕円のお皿が最重要ポイント
卵を割ってラップの上でときほぐし、塩少々と鶏ガラで味付する。
そこへ予め火を通しておいた韮とえのきを均一に広げのせる。
レンジに入れて卵がもこもこ動くまでチン、一度開けてさくっと混ぜてもう一度チン。(全部で1分~2分くらい?)
縦半分にラップごと折り畳むと、なんと三角になりした。
しっかり接着させたいので、三角の状態で10秒チン。完成!
三角にならんかったらおにぎりみたいにぎゅっぎゅっとして無理矢理成形したらいいわ(^w^)
なんかみていたら海苔を巻きたくなるなぁ…。
この三角まじで意味のない三角ですが、
もこっと食べごたえありそうに見えるのでまた作ってみようと思います。
型があればどんな形でもいけるよね。
レンジ用の面白い型って売ってるんだろうか。


にほんブログ村

コメント欄は体調のため週に1度程度しかあけておりません。
お返事はできませんが、拍手コメントも楽しく読ませて頂いてます^^
いつも本当に有難うございます!
「おはよう」だけでも、本文に関係のない一言でも、めっちゃ喜びます。
スポンサーサイト