一平ちゃんスパイシー焼きそば弁当/マグロとアボカドのポキ風白滝/滋養強壮。
二日遅れで記事投稿したほうが楽かも~と、気づいて遅らせてみました。
水曜日のお食事内容です。
*1月20日(水)朝ご飯*
爽やかな朝。

爽やか~って感じる前にまず「寒い」が襲ってくるわけだがっ!!
レンチンした塩ブロッコリー ☆4
そして半分腐ってた林檎の食べれるところを切り取った林檎 笑
甘くておいしかったよ!><
そいでそいで、リッツとカマンベールに黒コショウ~ ☆4
バナナ!
あとはいつもの大盛りサラダにクリーミーナッツドレッシング。
ヨーグルトにフルグラも食べたかったのに、妹に食べられててなかった。ガッデム。
*1月20日(水)昼ご飯*

一平ちゃんにキャベツとか野菜盛り。
ガラムマサラ・クミン・オールスパイス・黒コショウと市販のお好みソースを足してるよ。
からしマヨビームは前につかっちゃったから、自作をもっていきます~。
豚肉と大葉の塩炒め。
赤と黄色パプリカ。
おやつのお蜜柑はとっても甘い。
一段全部カップ焼きそばとか、母親が料理しない可哀想な子のお弁当みたい!!
↑これ実際に居るンかなあ?

麺ほぐしように足しソースは牛乳+焼きそばソース+オイスターソース+アマニオイル。
カップ麺のソースってオイル凄いよなーって思って真似てみた。
これで綺麗にほぐれるはず!
と
思いましたが、レンチンだけで綺麗にほぐれた…。
作ったソースは使わず、からしマヨだけたっぷり使用。
そして相変わらずの加減ミスでスパイシー過ぎてちょっとからいー!
*1月20日(水)晩ご飯*

マグロとアボカドのポキ風白滝 ☆5
ごま油とあまくち醤油と塩、そしてすりごまたっぷりー
大根つまの甘味噌納豆 ☆4
つまと人参玉ねぎ微塵切りを付属タレとホシサンごていしゅ味噌、三温糖でいただきます。
あとはいつものサラダ~。
しらたきがコレでもかというほどごま油とホシサン甘口醤油を吸っている。
白滝の癖に全然ヘルシーじゃない料理です。
めちゃんこ旨いけどな。
*******************
2016/1/22(金)
最近仕事内容は楽なのに、妙に疲れきっている…。
寒いし精神的によわってるのでしょうか。
とにかく常に「だるいにゃん」と感じている状態。
喉も乾燥して痛いし、念のための風邪予防に薬飲んでおこうと薬入れを開けたら
父の滋養強壮の錠剤が目に留まった。
おお、これはおっさんが飲む伝説の薬ではないか(へんな認識)
うーん、今まで微塵も興味をもっていなかったおっさんの薬(違)にぎゅんぎゅん心を奪われる私。
1日2回、1回1錠。
これで元気になれるんや…魔法みたい。
世間のおっさんはこの魔法の薬に助けられつつ、家族を守ってたんだなあ。
よーし、オラおっさんの仲間になる!!!
思い切って1錠のんでみましたよ。
で、飲んですぐこの記事を書いてるわけですが、まだ元気になってるかどうか謎です。
でも文章のテンションが高いことだけは確かです(^w^)
寝て起きたら忍者みたいに素早く動けるようになってたらいいなあ~。